不安障害 不安障害を早く克服する人に共通している4つのこと 不安障害になってしまったとき、どうしても早く治したくて、とにかく「早く治す治療法」ばかりを探していました。 そして色々ネットで治療法を調べましたが、「早く治す治療法」を見つけることは出来ませんでしたし、存在もしなかったと思って... 2018.04.25 不安障害
お買い物 自律神経を整えるMENTのハーブティーとスキャニングの関係 少し前から自律神経を整えるために飲み始めたMENTハーブティーですが、定期購入すると付いてくる月刊誌の内容が毎回とても興味深いんです。 先月、3月に届いたのが「こころの整体学」というテーマで、その中に「スキャニング」という心に... 2018.04.01 お買い物
減薬・断薬 レクサプロを飲んだ効果と離脱症状をまとめてみた 不安障害になった初期は、安定剤のレキソタンと睡眠薬のフルニトラゼパムを服用し治療をしていた私ですが、安定剤や睡眠薬(ベンゾ)を減薬するタイミングで「不安の根本治療をした方が良い」ということで抗うつ剤のSSRIであるレクサプロが処方さ... 2018.03.22 減薬・断薬
お買い物 薬に頼りたくない方へ!パニック経験者が作ったMENTハーブティーを徹底レビュー 精神薬を断薬し、不安障害を感じなくなってからも、自分なりに心身の健康に気をつけて日々過ごしている中で、最近ハーブティーを飲み始めました。 きっかけはメンタルケアの一環にハーバルケアというものがあるという事を知ったこと。 ... 2018.02.27 お買い物
不安障害 パニック障害から電車や乗り物が気にならなくなった理由 今回はパニック障害と電車などの乗り物のお話を書いてみます。 この記事もいつか書きたいなと思いながら、ずーっと先延ばしにしてしまいました。 不安障害、パニック障害と診断されてから、私自身いつの間にか乗り物が苦手になってしま... 2017.11.14 不安障害
不安障害 精神疾患を餌にしている有料サービスには気をつけて下さい 今回この記事を書こうと思ったのは、精神疾患を餌に、根拠のない情報を流し、お金を稼ごうとする人が増えてきていると感じたからです。 私自身ブログを運営しているので、どういう仕組みでブログでお金を稼ぐことができるのかは分かっている方... 2017.09.28 不安障害
不安障害 自律神経を整える為に積極的に摂っているビタミン群をまとめてみた 自律神経をしっかりと整えるためには、日々の食事はとても重要だと思います。 体は食事からつくられるので、ネットで自律神経に効く栄養素を調べていたところ、ビタミン群が末梢神経の回復に良いとあり、そこから積極的にビタミンを摂取するよ... 2017.08.29 不安障害
不安障害 アルバイトを始めて1ヶ月経過。不安障害、パニック障害のわたしが復職して分かったこと 7月中旬頃に、以前仕事でお世話になったクライアントさんから突然「週2でいいからアルバイトしない?」と声を掛けて頂きました。 まだ断薬もできてないし、これから減薬していく中で離脱症状が出てきたら大丈夫かな?という心配はありました... 2017.08.17 不安障害
お買い物 自律神経には玄米が良いのか?7ヶ月続けてみた私の自論 「玄米」って体に良いというイメージがありますよね? ずっと白米派だったのですが、玄米が自律神経に良いと聞いてから、体質改善の為に玄米を食べ始めました。 7ヶ月間、毎日食べてみて、実際に不安障害やパニック障害に効果があったのか... 2017.07.30 お買い物
不安障害 【わたし流】森田療法のあるがままの実践術 不安障害、パニック障害を経験した方だと、一度は耳にする治療法の「森田療法」。 森田療法で有名なのは不安な気持ちや、症状はそのままにしておいて生活をしてくという「あるがまま」精神だと思います。 わたしも森田療法については沢... 2017.07.08 不安障害