以前、減薬で試した漢方の感想を書きましたが、今回はサプリメントについて書いてみたいと思います。
正しく言えば、減薬時は漢方を併用していたのですが、断薬して1ヶ月半、厳しい離脱症状に苦しみ、緩和の為にサプリメントを試してみました。
そんなに高価なものは使っておらず基本的に薬局やネットで手に入るレベルなので、気になる方は試してみてください。
DHC ビタミンBミックス
評価☆☆☆
離脱症状でめまいがひどかったときに、めまいにはビタミンB群が効くとのことで購入しました。
エネルギーがスムーズに作られることから、疲れにもアプローチ可能とのこと!
精神薬の長期服用はビオチンが欠乏するかも、、と言われているビオチンも補ってくれます。
このサプリのお陰かわかりませんが、現在めまいは収まりました。
DHC ヘム鉄
評価☆☆
朝の目覚めが悪く、血液検査をしたときに若干貧血ぎみになっていたので、早速購入しました。
鉄分は食事からの吸収率が低い為、サプリでうまく摂取することをおすすめします。
また野菜などからとれる非ヘム鉄より動物性のヘム鉄のほうが体内への吸収は良いと言われています。
ヘルスエイド テアニン
評価☆☆
テアニンは作業などに由来する緊張感を軽減させると言われています。
離脱症状で交感神経がたかぶりすぎて、ちょっとまずい!となり、興奮を抑える為に購入しました。
1日6粒飲むのがちょっと大変かもしれませんが、緊張感の軽減にはお勧めします。
トップバリュ プロテインパウダー
評価☆☆
減薬っておもった以上にエネルギーを使っていると思います。
体力を落とさないようにプールやヨガなどの運動をしていたのですが、体の循環をよくする為に筋肉をつけたいと思い購入しました。プロテインは沢山ありますがSAVASの味は美味しくなく(涙)トップバリュのものが1番美味しかったのでこちらにしました!
プロテイン3日目くらいで明らかに筋肉がついてびっくりしました!
ちなみにプロテインに関しては途中から下記のものに切り替えました。
理由はもう少し良質なホエイプロテインを試したかったからです↓

減薬の後ろ盾は精神的にも安心する
薬の減薬や断薬になると減らしたことによる不安感も大きくなると思います。
そういった時にサプリの後ろ盾があると、全然違うと思うので、自分に合うサプリを見つけてみるのもいいかもしれませんね。
→ベンゾ減薬で試した漢方の感想はこちら
コメント