このブログを開始したのが2017年5月だったのですが、先月の収入を計算したところ
なんと10万円を突破していました…(*_*)
ブログで月10万円稼ぐ方なんで、正直ごまんといらっしゃるでしょうが、仕事しながら片手間でやってきたブログがこんなに早く、ここまで成長するとは正直思っていませんでした。
10万円を突破した記念に、わたしがブログを運営していく上で大事にしている5つのコツを紹介します。
この記事の目次
ブログ運営11ヶ月目の収入は…
108,478円
となりました。これは嘘偽りない確定の報酬です。
この収入はこのブログだけではないのですが、多くはこのブログで頂いている金額になります。
もっともっと稼いでいる方がいらっしゃるのは承知で言いますが、
仕事しながら片手間でやってきたブログとしてはちょっと凄くないですか…?(笑)
ブログをはじめた当初は「不安障害という自分の経験を書き綴ろう」そこに「ブログの運営費くらいが稼げたらラッキーかな!」と思ってはじめましたが、今思うと独自ドメインを所得してワードプレスでブログをはじめた自分を褒めたいと思っていますw。
一般のブログサービスだったら正直この金額は稼げてないですからね。
まだブログをはじめて11ヶ月ですが、わたしがブログを運営していく上で大事にしている5つのコツを書いていきます。
1. 自分に合うアフィリエイトを見つける
ブログで稼ごうと思っているならまず、「どういう仕組みでブログを稼ぐことができるのか?」ということを理解しないと何も始まりません。
これは過去に詳しい仕組みを書きましたので、こちらを読んで見て下さい。

アフィリエイトをやっていくと「どういったアフィリエイトが自分のブログには合っているのか?」がどんどん理解出来るようになります。
PVを稼げるのであればアドセンスは重要ですし、購入したものを紹介したいならをアマゾンや楽天が向いてるかもしれません。
人には向き不向きがあるのと一緒で、自分のブログにも合う合わないアフィリエイトが確実に存在します。それを無理やり行ったところで上手に稼ぐことは出来ません。
そして自分に合うアフィリエイトが分かってくれば、それを強みにしてブログを構築していくのが一番手っ取り早く稼ぐ方法だと思います。
まずはトライ&エラーで色んなアフィリエイトに挑戦し検証してみることをオススメします。
2. ブログ1記事にじっくり時間をかける
きっとどのブログでも言われていると思いますが、ブログの命は記事の質だと思っています。
記事の質というのは
「人が読みたい記事かどうか?」
「過去の自分はこの記事が読みたかったか?」
ということだと個人的に勝手に解釈しています。
私は1記事のブログを書きあげるのに最低でも2時間以上は使っていると思います。いや、3時間くらいは使っているかな…丸1日かけて書き上げる事もあります!
そして記事をアップした後に自分で何度も何度も読み返して修正を入れることも多々あります。書いたら書きっぱなしにするということはほとんどありませんし、書き上げても微妙だと思った記事は躊躇なく消してます。
一つのテーマを掘り下げて書く
わたしが記事を書く時に最も意識しているのが「一つのの記事の中に一つのテーマをじっくり書いていくこと」です。
その事柄の経緯をじっくりねっとり書くんです。できれば自分で写真を撮るとリアル感がでるのでいいですね!!
複数の事柄を入れると記事が薄っぺらくなりますし、SEOでも評価されにくいんじゃないかと考えています。
文字数はそこまで意識しなくて良い
「1記事3000文字くらいあった方がSEO的にはいい」と言われたりもしますが、長く書いても中身が伴わないと意味がないと思っているので、文字数はそんなに気にしていません。
しっかり内容を書いていたらある程度の文字数はいきますし、1000〜1500文字程度でも検索1位をとってる記事も存在します。
なので文字数よりも内容を意識することを強くオススメします。
ただの日記じゃもったいない
ブログって自分の気持ちを書く日記のようなものではありますが、正直それじゃあちょっと宝の持ちぐされ的なとこもあるんじゃないかな…と個人的には思います。
視点を少し変えるだけ、書き方を少し変えるだけで収入を得ることが出来る宝の記事って沢山あるじゃん!!って感じるんです。
みんなが知りたいのは一般的なセオリー記事じゃなくってきっとリアルな体験談ですよね?
そういった経験をうまくブログに書いていくと質の高い記事って書けてくると思っています。
3. 他のブログは必要最低限しか読まない
色んなブログ記事を読んでいらっしゃる方も多いと思いますが、わたしはほぼ決まった方の記事しか読んでいません。
他のブログを参考にすると、無意識にその人の影響を受けてしまうと思うからです。
ブログで大事なのは、自分の経験を自分の言葉でブログに書くことなので、他の記事を参考にする時間があるなら、自分の経験を沢山書いていった方が質の高い記事が出来上がると思っています。
4. PV数やSNSのフォロワー数は意識しない
わたしの現在のブログのPV数やSNSのフォロワー数はこちらです。
はっきり言って全然多くないですよね?でも月に10万稼ぐことができました。
もちろんPV数やフォロワー数が多ければ多いに越したことはないと思いますが、それよりも
「自分のファンを増やしていく」
ということを意識した方が良いのではないかと思います。
PV数やフォロワー数を増やすことに時間を使うよりも、「この人のブログが読みたい!!」と思ってくれるような記事を書き続けることの方が大事だと思います。
5. 四六時中ブログのことを考える
唐突ですが、わたしは常にブログのことを考えています。
まず家でボーっとしていることはないです。それは朝起きてすぐ、通勤中、仕事の合間、晩御飯を作っているときなどなど、お風呂に入っているとき以外は考えているんじゃないかな…友達と遊ぶ時はさすがに考えていないかもです(笑)。
カタカタ常にPCを打っているので、恐らく旦那さんからも引かれていると思いますが、まぁ、もういつもの事だ!と思われているのかな?愛想つかされていたらどうしよう(。-_-。)
通勤時間はブログのネタを携帯にメモしていくのが日課になりました。
もともWebマーケティングの仕事をしていたこともあったのでSEOのことやデザインのこと、ライティングのこと、そういった技術面を独自で勉強していくのも大好きです。
やりすぎ…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そうやって何かに夢中になって取り組んでいる時間がとても好きなんです。これは性格かもしれないですね。
でもこういった努力が今の収入に繋がってきていると信じています。
まとめ
コツをまとめて書くと
- 人が読みたくなるような質の高い記事を量産していきMyファンを作る!!
- 自分のブログに合うアフィリエイトを見つけ、ブログ技術は常に勉強する!!
ということでしょうか。
あとは書かなきゃ!と自分を追い込むのはオススメしません。そういう状況が続いてしまうとブログがめんどくさくなって離れていってしまうからです。
ブログは基本楽しんで書くものなんで、日々アンテナを貼っておいて、”ここぞ!”という記事をじっくり書いていけばおのずと収入が付いてくると思います。
コメント