急な薬の減薬で自律神経がおかしくなり、頭痛や肩こりなどの体の強張りが強く出ていた時期に、マッサージや鍼治療にいって症状の緩和を測っていました。
しかし、さすがに毎日行ける訳でもなく、どうしようかな〜と思っていた頃、近所のショッピングモールで何回か試したことのあった「ドクターエアー」というマッサージチェアーを思い出し、価格もそんなに高くなかったので思い切って購入してみたところ、このドクターエアー様(笑)に私は何度も救われました。
そんなお気に入りのマッサージツールについて紹介してみたいと思います。
この記事の目次
ドクターエアーとは?
このロゴを見たことある方は多いのではないでしょうか?
マッサージに器にしては、スタイリッシュなデザインが特徴的なメーカーです。
購入した商品は?
わたしが購入したのは、定番の3Dマッサージシートです。
ちなみにシートは上の部分だけで、このシートに合わせる椅子を別途で購入しました。
シート自体は軽量で、重さは3.98kg。
持ち運びができるので、リビングのソファーや車のシートに付けたりもできますね。
動画があったので貼っておきます!!
椅子だけ頑張って組み立てて!!
わたしはマッサージチェアーとして使いたかったので椅子を購入しましたが、この椅子は組み立て式です。
割と組み立ては得意なので黙々と組み立てましたが、苦手な方にはちょっとした作業量になるかもしれません。
でも良い運動になりますよ!!
3Dマッサージシートで感動したこと
マッサージのメニューが豊富
このリモコンをみてもらえば分かると思いますが、
- もみ
- 交互
- 指圧
からメニューを選ぶことができます。
部位も
- 全身
- 部分
- ポイント
で選べるので、体の辛い部分を重点的にマッサージすることが出来ます。
3Dのもみ玉が気持ちいい!!
マッサージをスタートさせると4つのもみ玉が、自然で絶妙な動きを始めます。
これが相当気持ちいです。
私は頭痛や肩こりがひどかったので、肩甲骨の部分を重点的にマッサージしていました。
しんどい時は体かカチコチなので、やはり体を解すとスッキリします。
マッサージの範囲はだいたい肩から腰までで、自動モードにすると勝手に全身をマッサージしてくれるのでこちも気持ち良いですよ。
もみ玉が暖かくなるヒーター機能が最高!!
リモコンの一番下に「ヒーター」ボタンがありますが、これを押すともみ玉が赤く光り、暖かくなります。
この温まったもみ玉でグリグリされるのが最高に気持ちよく、私の至福の時間になります。
しっかり暖かくなるには5分程度時間がかかりますので、根気よく待ってください(笑)
上にも書きましたが、この状態で肩甲骨を重点的にマッサージすると、いつも辛かった緊張型頭痛の症状が改善されました。
私の彼氏のような存在
このマッサージチェアーですが、もはや彼氏のような存在です♪(´ε` )
身体症状が辛かったときは、本当にずーっとこの子に座っていました。
きっとこのマッサージ器がなかったら、乗り越えられなかったこともあったかもしれません。
3Dマッサージシートと専用のチェアーを合わせてもAmazonで3万くらいなので、頻繁にマッサージに通うよりは、お得かなと思います。
(ちなみにわたしもAmazonで買いました!!)
買おうかどうか悩んでいるのですが、さらに組み合わせて使えるマッサージピローもあります。
これを組み合わせたら、どんなに最高だろうと思っているので、主人に相談してみます…
マッサージには副交感神経を働かし、心身ともにリラックスさせてくれる効果もあるので、おすすめの商品です!!
コメント