減薬・断薬 ベンゾ離脱中の抗生物質の服用に関して 先日、ちょっとしたオペを行い、どうしても抗生物質を飲まなければいけない状況になりました。 ベンゾのことをしっかりと調べている方だとご存知かもしれませんが、 ニューキノロン系抗生物質はベンゾ離脱の際には避ける必要がある ... 2017.10.05 減薬・断薬
減薬・断薬 レキソタンの水溶液減薬方法を動画にアップしてみました 間も無くお薬を断薬する予定なので、動画を作ってみました。 特に台本とかも作らず、毎日の減薬方法をただ撮影しただけなので、説明が分かりにくかったら申し訳ありません。 決まり文句で大変申し訳ありませんが、減薬や中止による不都... 2017.09.30 減薬・断薬
減薬・断薬 ベンゾジアゼピン減薬の参考にしたブログや記事を紹介します 今回は私が減薬する際に参考にしたブログや記事を紹介してみたいと思います。 私の減薬ブログは一般的にみると、短期間処方(海外では全然短期処方じゃありませんよ)なのに離脱症状が強くでてしまったパターンだと思うので、これから紹介するブログに... 2017.09.22 減薬・断薬
減薬・断薬 レキソタン再減薬4ヶ月目の経過報告 再減薬をスタートして4ヶ月が経過しましたので、今月も経過報告をまとめてみたいと思います。 決まり文句で大変申し訳ありませんが、減薬や中止による不都合(離脱症状など)については責任を負いかねます。あくまで私の個人的体感に... 2017.09.20 減薬・断薬
減薬・断薬 減薬は「目的ではなく手段である」と心得ておくと世界が変わる話 ネットの中には減薬が人生の目的になっている方を沢山目にします。 私も減薬を決めたころは、薬をやめることが人生の目的になっていました。 「断薬さえすれば元の自分に戻れるから、この期間は耐えなきゃ」 ずーっとそう思って無理な減... 2017.09.13 減薬・断薬
減薬・断薬 わたしが経験したベンゾ達の離脱症状が収束していく過程を残しておこうと思う 2017年の3月に急ぎすぎる精神薬の減薬によって、耐えられない離脱症状がおこってしまい、一部の薬の再服用しました。 そこから立て直し、再減薬をはじめたのですが、もともとの急な断薬の離脱症状なのか、再減薬の症状なのか、正直ちょっ... 2017.09.08 減薬・断薬
減薬・断薬 減薬に協力してくれる病院を探すより、断薬を苦しまず成功させたリアルなブログを探すべし 体調不良になっても原因が分からず、パニックに陥り、すがる思いで行き着く先にはメンタルクリニックだと思います。 そこではじめて安定剤なるお薬が処方され、長い通院生活がはじまっていきます。 そして気がついたら薬の量が増えてい... 2017.09.01 減薬・断薬
減薬・断薬 ベンゾやSSRIの離脱症状が出る出ないは気持ちが重要な気がしてきた 最近、離脱症状に関するお問い合わせをよく頂くのですが、共通して感じるのは「離脱症状に対する異常な不安」があるということです。 わたしも減薬をする際にネットで怖い情報を沢山見てしまい、本当の離脱症状(自律神経失調症)と相まって不... 2017.08.22 減薬・断薬
減薬・断薬 レキソタン再減薬3ヶ月目の経過報告 2ヶ月目の報告からもう1ヶ月が経過したのですね。 気になる方もいらっしゃると思いますので、3ヶ月目の減薬報告をまとめてみたいと思います。 決まり文句で大変申し訳ありませんが、減薬や中止による不都合(離脱症状など)については責... 2017.08.20 減薬・断薬
減薬・断薬 減薬中に急性胃腸炎になってしまったけど胃薬を飲まずに5日で治した方法 先日実家に帰省した際に、色んな要因が重なって急性胃腸炎になってしまいました。(涙) 要因は思い当たるのですが、減薬中はとてもデリケートな時期なので、風邪などにも人一倍気を使っていたので、相当ショックでした。 しかし、胃腸... 2017.08.12 減薬・断薬