減薬・断薬 ベンゾや精神薬の危険を訴えるだけの人に言いたいこと 今日はちょっと言いたいことを書きます。 ここは私のブログなんで、たまには愚痴ってもいいですよね? *決まり文句で大変申し訳ありませんが、減薬や中止による不都合(離脱症状など)については責任を負いかねます。あくまで私の個人的体... 2017.12.22 減薬・断薬
減薬・断薬 水溶液減薬や超微量減薬のもう一つの利点を書いてみる 以前、水溶液減薬の利点についてまとめたことがありますが、断薬後にもう一つ水溶液減薬にして個人的に良かったな、と思うことがありました。 あくまでこれも個人の意見ですが、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないので書いてみます。 ... 2017.12.18 減薬・断薬
減薬・断薬 気功師のおばあちゃんに精神薬を飲むことを叱咤された体験談 先日ちょっとTwitterでは呟いたのですが、不安障害が酷かったときに、藁をもすがる思いで「気功」を受けたことがあります。 会社の上司に過去に鬱になった方がいて、その方がどうやら気功で治ったらしく、紹介されたのがきっかけでした。 ... 2017.12.17 減薬・断薬
減薬・断薬 ベンゾジアゼピンを断薬して2ヶ月後のわたし 前回のブログでもちょっと話を書きましたが、最後の精神薬であるレキソタンを断薬して2ヶ月が経ちました。 一度、急なスピードで断薬に失敗したときは、離脱症状に耐えられず1か月半で再服用をしましたが、気づいたらその期間もあっという間... 2017.12.08 減薬・断薬
減薬・断薬 私が思う精神薬との付き合い方について 間も無く、全ての精神薬を止めて2ヶ月が経とうとしています。 精神薬を何があっても止めたかった私にとって、減薬期間はやはり忍耐がいるものでしたが、止めてみると時間が経つのはあっという間に思えます。 今はもう特に目立った症状もな... 2017.12.02 減薬・断薬
減薬・断薬 ベンゾジアゼピンを断薬して1ヶ月後のわたし 最後の精神薬だったレキソタンを断薬して1ヶ月経ちました。 体感としては 思ったより早かった の一言に付きます。 断薬1ヶ月経過した様子をまとめてみようと思います。 *決まり文句で大変申し訳ありませんが、... 2017.11.08 減薬・断薬
減薬・断薬 レキソタン断薬しました!再減薬5ヶ月目の経過報告 再減薬をスタートして5ヶ月が経過しました。 Twitterでは呟いたのですが、 10/5にレキソタンを無事断薬しました。ノー精神薬です。 5ヶ月目も減薬の報告と、断薬後のことも少し書いてみたいと思います。 *... 2017.10.20 減薬・断薬
減薬・断薬 ベンゾの断薬成功に必要だった9つのこと ベンゾを飲み始めるのは簡単ですが、個人的に止めるという行為は、必要な知識がないと難しいものだと感じています。 断薬で離脱症状が起こるなんて知らず薬を飲み始め、減薬すると意味のわからない体調不良に襲われ「薬を何としても止めたい!... 2017.10.18 減薬・断薬
減薬・断薬 メイラックスの減薬で注意すべき点をまとめてみた 最近、Twitterで接する方や、お問い合わせを頂く方のほとんどが、メイラックスという長期型のベンゾを服用されています。 私自身、約1か月半程度メイラックスを連日服用した経験がありますが、このお薬の減薬にかなり苦しめられました... 2017.10.11 減薬・断薬
減薬・断薬 蓮馨寺(れんけんじ)で断薬祈願をしてみました とっても個人的なことですが、先日仕事で川越に行くことがあり、お寺が沢山あったので、仕事の合間に断薬祈願をしてみました。 (ちょっと通行人の方にはモザイクかけておきますね!!) ブログは自分の日記のようなものなので、後で読み返... 2017.10.06 減薬・断薬