出典 cdn-ak.b.st-hatena.com
体調や悪かったり、気分が落ち込んだり、外に出て気分転換をしたくてもそんな気分じゃないときがあると思います。
私は昔から漫画が大好き(笑)だったのですが、不安障害になった当初はそんなテンションでもなく、全く読んでませんでした。
通っていたカウンセラーの先生や主人から「好きな事をしたほうがいい」と言われ、なんだっただろうと考えた時、漫画だ!と思い、昔読んだことのある漫画を読みふけっていたところ、時間を忘れるほど没頭し、そして感動し、元気になった経験があります。
古いもの、新しいものもありますが、わたしがおすすめする夢中になれた漫画をご紹介してみたいと思います。
スラムダンク
知る人ぞ知る青春バスケ漫画ですね。
これは読みたくなって、全巻を大人買いしました!!
中学校のときに読んで以来でしたが、読み返すと最高で、ほーんと震えました(笑)
内容は割愛しますが、やはり花道やチームが成長していく姿がたまらない。
私はミッチー好きなもので、、最後の山王戦の3ポイントは涙を流してました(爆)
全31巻ですが、たぶん5日間くらいで読みきりました。
寝なきゃいけないのに、読み始めると寝る間を惜しむほどに読めてしまう一番オススメの漫画です。
キングダム
今一番アツい漫画と言われているのが「キングダム」。
聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
前々から「読むべき!」とは聞いていたのですが、あまのじゃくな私はなかなか手を出さずにいました。
しかし、主人が突然全巻買ってきたのです。(えーっ!!)
どうやら会社の中でキングダム熱が勃発したようで、一緒に読み始めたら、たまらなく面白い!!
内容ですが、簡単に言いますと中国の戦国時代に貧乏人ながら大将軍を目指す信(しん)と、後の始皇帝となる秦国の王・政(せい)の友情や戦いを描いた物語になります。
何が良いといいますと、登場人物が本当に魅力的!それぞれ個性があり主役級。
あと、若干ネタバレになり申し訳ありませんが、主役級が潔く死ぬ。それが泣ける。
なかなか文章では説明できません。でも読んでもらいたいです!
花より男子
きました!少女漫画。
これは井上真央と松潤がキャストでドラマ化されたので有名ですね。
でも、わたしはドラマを見ていません。断然漫画派です!
収納の奥にしまってありましたが、引っ張り出して読み返しました。
内容ですが、貧乏少女の主人公つくしが、F4と名乗る超ぼっちゃん集団に目をつけられ、しかもその中の超超お金持ちの道明寺からアプローチされ恋仲になるけど、障害が盛りだくさん!というもの。
この漫画の魅力は主人公つくしに感情移入し、妄想が止まらないこと(笑)
F4が本当にかっこよすぎるところ。特に花沢類は反則的にかっこいい。
妄想でかなり楽しめます。
吉祥寺だけが住みたい街ですか
これは漫画を読んだあとに知ったのですが、ドラマ化されてるんですね。
私はジャケ買いです!
内容は下記を。
東京・吉祥寺に店を構える老舗不動産屋「重田不動産」は吉祥寺で生まれ育った巨漢の双子の姉妹が切り盛りしている。
店には成り行きだったり、「住みたい街アンケートで長年一位だった吉祥寺に住む」夢を持った客が足を運ぶが、客の条件や興味や生活スタイルや事情から、吉祥寺でない方が良いと姉妹が判断した客には対しては「都内には吉祥寺以外にあなたにふさわしい街がある」と、客を伴ってその街を訪れ、楽しみながら街の魅力を紹介していく。引用 – Wikipedia
まず主人公の巨漢の双子がいい味を出している。
沢山の街がでてくるのですが、リアル!
私もここいったことある!となってテンションがあがる!
色んな人の人生のストーリーがあって、凄く共感できるマンガです。
いぬやしき
GANTZ作者の奥浩哉の新作。
といいながら私はGANTZは見ていないです、ごめんなさい。
これも主人が買ってきたのを読んだんですが、冒頭から、はちゃめちゃのSFでした。
これも内容が難しいので引用します。
老年を迎える冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は、会社や家庭からも疎外された生活を送っており、ようやく購入した一戸建てすらも、家族の歓心を得ることができなかった。
追い打ちをかけるように胃ガンだと診断され、余命3カ月を宣告される。ガンのことを家族に打ち明けるタイミングが見つからず、打ち明けたとして家族が悲しんでくれるか思い悩む犬屋敷だったが、犬の散歩中に、高校生・獅子神皓と共に非常に小さな宇宙人による事故に巻き込まれ死亡してしまう。
事故を隠蔽したい宇宙人によって、生前の記憶や精神を持った機械の身体となって蘇る。引用 – Wikipedia
まず主人公が冴えなすぎるサラリーマンというところが笑える。
でも生まれ変わって、世界をかえようとする。
そこにライバルが現れる。
でも先がまったく読めない。
という感じではらはらします。体調が悪い時はあまりおすすめしないです(笑)
番外編 ワンピース
これは説明不要ですね。間違いなく面白い!
でもデメリットを書いておきます。
勢いでTSUTAYAでレンタルして65巻くらいまで読んだのですが、疲れすぎてギブアップしました(笑)
凄く面白いのですがコマが多く、最終的に私は疲れてしんどくなってしまいました…
普通はそんなことないと思いますが、体調に合わせて読んでください!
昔読んで興奮した漫画がアツイ
紹介した漫画の中で特に上の3つ「スラムダンク」「キングダム」「花より男子」は時間を忘れるくらい没頭して読んでいました。
私の想像ですが、気分が落ち込んでるときに昔読んで興奮した漫画を読むと、気持ちがその当時に戻るので、不安な気持ちとか辛い気持ちって飛んでいくんじゃないかなーと思います。
わざわざ買わなくても家に眠っている漫画を読み返すだけでも、なんとなくテンションをあげることができるんじゃないかと思いました。
コメント