
再減薬をはじめてからの離脱症状のグチを書かかせてください
急激な断薬によって、信じられない離脱症状に苦しみ、再服用してから2ヶ月が経過しました。 そして、再び断薬を目指して再減薬中のわたし...
急激な断薬によって、信じられない離脱症状に苦しみ、再服用してから2ヶ月が経過しました。 そして、再び断薬を目指して再減薬中のわたし...
ブログのアクセスを見ていると、ベンゾジアゼピンの減薬に関するアクセスがずば抜けて多いので、私と同じように減薬に悩んでいる方が沢山いら...
薬の急な断薬による失敗から、頻繁に動悸が出てしまうようになりました。 動悸が出てきてから、急にドキドキするものだから意味がわからず...
一度、断薬に失敗し、再減薬をはじめてそろそろ1ヶ月が経ちます。 私の減薬方法は水溶液減薬です。 完全に離脱症状が収ま...
不安障害やパニック障害になって「良くなってきたかな?」と思ったら飲んでいる薬の減薬を考える方も多いと思います。 最終的...
胃腸障害から不安障害になり、あまりにも胃腸の調子が悪く寝つきが悪くなり、睡眠薬を心療内科で処方されました。 しかし、すぐに睡眠...
私は断薬に一度失敗しています。 断薬の離脱症状が強いときに、再服用をするかどうかを何度も何度も悩みましたが、結...
2017/5/23の記事で水溶液の減薬をスタートさせた記事を書きました。 一度ハイスピードの断薬で失敗し、再服用。 なんとかレキソタ...
以前、減薬で試した漢方の感想を書きましたが、今回はサプリメントについて書いてみたいと思います。 正しく言えば、減薬時は漢方を併...
現在私が飲んでいる安定剤の服用量はレキソタン0.5mg/dayです。 長期型への置き換えを主治医に聞いてみましたが、置き換えは...